岩座 -IWAKURA-

お出かけ

最近好きなお店 岩座(いわくら)。

〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目15−14 グランメゾン吉祥寺 102

↓岩座の通販サイト

『岩座(いわくら)』公式通販 パワーストーン・天然石・御朱印帳・浄化
岩座(いわくら)公式サイト。 神社からヤシロ・鳥居・森を取り除くと残るのは岩座。そこにこそ力がある。日本人の祈りテーマにした石のアクセサリーや祈りにまつわる雑貨類、そして現代の御守のあり方を提案していきます。店舗情報・採用情報もこちら。

昨年11月、横浜ワールドポーターズの店舗を訪れて、とても気に入りました。

今回は、吉祥寺店へ。

JR吉祥寺駅から徒歩5分。丸井のわきの道を井の頭公園に向かって行くとすぐにあります。

入店したらゆっくり店内を一周。値段は見ずに、惹かれる石に出会いたいと思いながらじっくり見て回ります。

今回は、セレスタイト(天青石)¥3800.-にビビッときました。

こちらを別で買ったLEDランプ(単四電池3本)に載せて飾る予定です。

今回は、木蓮の練香水¥1300.-も購入。優しい香りが素敵です。Made in JAPAN.

前回は、パイライト(黄鉄石)を買って、岩座で買った台座に載せて玄関に飾っています。

岩座-IWAKURA-という店、後から知ったのですが、

株式会社アミナコレクションhttps://www.amina-co.jp/ が経営していました。

幼少期によく通っていたのは横浜中華街のチャイハネ

成人してからはaminaのワンピースがお気に入りでよく着ていました。

2年前、ふらりと立ち寄った欧州航路もお気に入りの店になり、こちらもアミナコレクションでした。

そして、最近は、岩座。

何気なく立ち寄った店で、「ここ好き!」と感じる雰囲気があり、のちにアミナコレクションの店舗だと知ることが多いのです。

パワーストーンに、効果があるかは、正直わかりません。

けれども、その都度、惹かれる石は異なりますし、自宅に持ち帰って眺めているだけでも気持ちが落ち着きます。

ブレスレットなどのアクセサリーをつける習慣がないのですが、丸く磨かれたものよりも、

原石に惹かれます。

「地球の一部にこんなにも美しいものが存在するのだ」ということだけでも

深く感じるものがあります。

コメント

PAGE TOP